中間管理機構と契約締結

l_001農地の貸し手と中間管理機構との貸借契約締結のため地元に出向いてきました。これまで地元の農業振興課、制度説明会に通いグレイゾーンだった部分の解釈含め3ヶ月掛かりの手続きがようやく完了です。経営転換協力金等の支援金交付手続きが来年3月に残っているものの貸し手の契約残務はなく何とか年内に終了しホットしてます。地元まで車で片道1.5時間掛かりますが昨日は土地改良区への資料提出(別件)、本日は中間管理機構との契約手続きと連チャンで2往復も母親の同級会送迎含めてなので2度手間でくじけそうになりながらも走り切った2日間でした。

本日、健康診断の結果が届いてました。人生初の2次検査の知らせに少しショックですが早く曇りを取り除きにいってきます。

空き家調査

行政書士会が受託した空き家調査依頼を名簿順だったので1巡目で回してもらえました。調査依頼を受けてから1か月が経ったところで関連する戸籍謄本等を全て取得し依頼者への報告も本日終了します。調査をする中で生まれて初めて取り扱ったのが現金の代わりに普通郵便で郵送できる定額小為替というもの(少額の小切手)、一枚につき手数料100円と決して安いものではないですが少額送付には確かに有用だなと思いました。また戸籍謄本(旧戸籍)の大字が手書きなこともあり書類によってはミミズのような字が読めず苦労したものの戸籍は親族間のつながりが見えるすごい仕組みであることに感激しました。相続人調査でも同じ手続きをしますがこの依頼業務のお陰で自信がつきました。

自転車のタイヤ摩耗

自転車つい数日前、息子が乗っていた自転車のタイヤがパンクしたので秋田市内の自転車屋に修理を依頼した。パンク修理だけにしては費用が3,800円と高めなので理由を問い合わせたところ「タイヤがすり減っていたのでタイヤ交換もした」とのこと。交換した現物を見ずにはいられなかったので自転車屋に急行、現地でツルツルのタイヤを見せられた。 続きを読む

特定行政書士の考査結果

合格点も自分の点数も記載のない合格通知を12月7日に無事受け取りました。インターネットで優秀な方が開示してくれた正答予想のみが頼りで まあまあいけそうかな という感触はあったものの通知を受けるまで不安は残ってました。合格はできたもののこれほど不透明な考査判定に疑問ありあり、少なくとも個々人の結果と正答くらいは開示してほしいものです。また考査を受けて感じたのは行政書士の試験組ほど有利で更に試験を受けた年から出来るだけ時を開けずに受けるのが良いということです。しかし問題はこれから、業務範囲は広がるものの本当に仕事に結び付くのか、この制度が継続的なものとなるかは、小さなチャンスを確実にものにしていくことでしょうか。