経営革新等支援機関に登録、再始動

行政書士活動は停滞してましたが、公設試のコーディネータとして4年実績を積んだ結果、晴れて東北経産局の経営革新等支援機関に登録となりました。この4月から本格的な再始動を目指し秋田県内の企業様を電撃訪問したりと積極展開を始めた矢先にコロナが行く手を阻む現況に、トホホです。取り敢えず、企業向けの事業に転換するので、久しぶりのHP刷新に取り掛かります。

今をやり切る

体重と老眼だけは着実に成長も行政書士だけで生計を立てられる見通しは見えないまま3年が経過、また新たな年を迎えました。某所で非常勤で雇われているものの契約期間は残り僅か、記憶力と思考力は衰退まっしぐらの中、一昨年から新たな試験に挑んでいます。1年目は爆死、2年目は上昇チックもまだまだ先は見えませんが、今をやり切るつもりです。試験は負け続きも学習効果は今の仕事に活かせる と自己評価しながら還暦間際の脳に刺激を与えている今日です。ご褒美に酒蔵限定販売の一白水成を購入しました。美味しかった~。

内容証明郵便の効力

実績数は僅かですが、内容証明の効力の凄さに驚きです。金銭債務を例に取ると、内容証明で催告通知を送付後、10日以上何の音沙汰もなく”所詮書面はこんなものか”と思っていましたが、その矢先「振込完了」の連絡。先人が築いてきた方式に感服した瞬間です。法的知識で立ち向かうことで防御、攻撃的側面で何らかの突破口を発揮できるんだということを肌で感じました。少額だからとか繰り返し話してきたが先が見えず半ば諦めている人など、近くの士業に相談されては如何でしょうか。個人的に詐欺、脅迫まがいの書面を受け取り脅迫観念に晒された経験がありますが、内容証明は同じような心理的威力で「困った」を助けてくれるかも知れません。

相続手続はなぜ必要なんだろう その2

後回しのつけで負担が膨らむのはインターネットなどで容易に知り得るけど、現時点で緊急性がない場合はまず手を付けたがらないですね。登記に関して何世代も相続手続をしないとどんどん複雑になっていくのは法律上の宿命ですが、本当に複雑になった事例をご紹介します。 続きを読む

相続手続はなぜ必要なんだろう その1

亡くなると必ず発生する相続義務。これまでの相談を振り返ってみると手続きをせずに放置している人が案外多い。おそらく大半の場合は手続きをしなくても生活に何ら支障がないことが要因かなと思う。勿論、亡くなった方の収入が生活の糧になっている場合は銀行口座の凍結や各種保険の手続きなど問題が直面するので直ぐ着手せざるを得ない。しかし不動産は手つかずにしておいたら子孫に大きな負担がのしかかるのは情報が氾濫している中で知っているはずも実際に実行に移す人が意外と少ないのです。税金はきちんと請求くるし家業(事業承継除く)を継続して営むにも大きな支障がない・・・など緊迫した事情が生じないからだろう。

中小企業のための補助金制度の種類

CIMG1355毎年多くの補助金、助成金制度が事業化されているのは知っているでしょうか?県庁のHPを覗くとH28年4月版を見ることができます。ざっと眺めただけでは利用価値が判り難いものがあるものの多様性に驚きます。今年は4月に行われた説明会に出席したので種類と内容を認識できたものの中小企業の方は金融機関や中小企業支援団体等からこれらの情報を仕入れることが多いようです。期が変わり早くも5月になりましたが、既に幾つかの事業は申請終了又は間近となっています。1年を通して行われる事業も中にはあるものの大口は前期に集中しているので関心のある方は是非秋田県の地域産業振興課のホームページをご覧ください。我が家の猫も冬毛から夏毛に抜け替る時期になってきました。体中を舐めて強制的に抜け落とすことをセルフグルーミングというらしいですが誰から教わることなくやってます。猫の習性なんでしょうね!

名刺を更新する理由が・・・

4月も終わりを迎え、実質久しぶりのGWに気持ちが浮足立つおじさん中で少しだけ明るい話題が到着。3月に仙台まで高速代かけていった知的財産管理技能士2級試験に無事合格し特定行政書士に続き名刺に盛れる資格が増えました。とは言っても知的財産管理技能士だけでは有名無実(知識がある程度の証明)、しかし行政書士は著作権等(特許庁以外)の書類を代理で作成できるのでこの組み合わせをうまく活用していきたいな~と思う次第です。一方、知的財産管理技能士は一応国家資格でしかも有資格者は7万人を超えるにも関わらず有名無実なためか認知度低い!名刺に名称を刷り込んで少しでも実に結び付けていきたいと思ってます。

久しぶりに

CIMG1322車庫証明のお仕事を頂きました。小春日和の天候に足取り軽く依頼主宅にさっそうと出かけてきました。事務所に戻る途中で行政書士会に立ち寄り「特定行政書士」用に新たに発行されたプラスチックカード仕様(従来ラミネート版)の証票をゲット、発行連絡から既に1週間ほど経っていたので受理順はビリから2番目でした。まだ証票の重みをあまり感じられないのは不服申立実務の知識未習得や許認可業務の不足が影響しているのかなあ、まだまだ自覚が足りないですね。今後、証票の差別化ではなく実務能力の差別化に早く結び付けたいものです。同時に日本行政書士連合会発行の特定行政書士を宣伝する3つ折りパンフレットも頂きました。

知的資産経営の認知度

Chiteki昨年10月から知的資産経営のe-ラーニングで講習を開始し、2月末に認定試験を無事終了、立派な合格証書をGet!民間資格で知的資産経営の基礎能力を有しているという程度のものですが、一応年間手数料を払えば知的資産経営士と称することができるものです。しかし、そもそも「知的資産経営」って何?秋田の某役所職員に単語を紹介しても何それ状態!今後、中小企業支援に関するホームページを創って別途宣伝していかねば と思っております。 続きを読む